対象者の要件を教えてください。
以下の全ての要件に適合する方です。
- (1) 申請日において、滋賀県に居住する方
- (2) 2025年4月1日時点で、満4歳以上満18歳未満の方または2025年4月1日時点で滋賀県内の小・中・高校等に在学する方
- (3) 在学する小・中・高校等を通じて、県からチケットIDを交付されない方
2025年度に在学する学校で万博に訪問するか分からない場合、申請可能ですか。
申請いただけます。在籍する学校が教育旅行でこの制度を活用するかどうかは、申込方法のステップ1に登録いただいた後、事務局から申請者にメールでお知らせします。
- <申込方法>
- ステップ1 専用サイトへアクセスし、メールアドレスや在籍する学校等を入力します。
- ステップ2 入力したメールアドレスにURLが届きます。
- ステップ3 メールに記載のURLから「対象者情報」と「申請者情報」を登録し、申請します。
- ステップ4 事務局確認後、概ね6営業日でチケットIDが届きます。
2025年度に高校3年生として18歳になりますが、申請可能ですか。
2025年度に高校3年生の方は対象です。また満18歳以上であっても、2025年4月1日時点で滋賀県の高校生相当以下の学年に在籍する方は対象となります。
定時制高校の4年生ですが、申請可能ですか。
申請いただけます。
学校等に在学していない場合、申請できますか。
- 以下の全ての要件に適合する方であれば、学校に在学していなくても申請いただけます。
- (1) 申請日において、滋賀県に居住する方
- (2) 2025年4月1日時点で、満4歳以上満18歳未満の方
対象となるためには、滋賀県内に居住していることが必要ですか。
滋賀県内に居住していることが必要となります。
現在は滋賀県外在住ですが、滋賀県内へ転入予定の場合は申請可能ですか。
申請日時点で滋賀県内に居住していれば申請いただけます。
滋賀県内在住ですが、県外の学校に通学している場合、申請できますか。
- 以下の全ての要件に適合する方であれば、県外の学校に通学していても申請いただけます。
- (1) 申請日において、滋賀県に居住する方
- (2) 2025年4月1日時点で、満4歳以上満18歳未満の方
申請について
申請期間はいつからいつまでですか。
2024年11月1日(金)から2025年9月26日(金)までです。
申請手続きは誰ができますか。
以下の要件のいずれかに適合する方です。
- ① 親権を行う者で、対象者を現に監護する方
- ② 未成年後見人で、対象者を現に監護する方
- ③ ①②以外の方で、対象者を現に監護する方
- ④ 申請時点で、18歳以上である対象者の方
- ⑤ 施設長(施設へ措置等がなされている場合)
- ⑥ 里親(里親へ措置等がなされている場合)
- ⑦ 市町、自治会・町内会、放課後児童クラブまたはフリースクール等、県が適当であると認める団体の代表者
対象者自身が申請することは可能ですか。
申請日時点で18歳以上であれば、申請いただけます。
2025年4月1日以降に4歳になる子どもがいる場合は、申請できますか。
申請いただけます。
対象者1人につき、何回でも申請可能ですか。
申請は、対象者1人につき1回です。
複数の兄弟姉妹等がいる場合等、1人の申請者が一度に複数対象者分の申請をすることは可能ですか。
例:申請できますか。
複数対象者分をまとめて申請することはできません。対象者1人につき1回申請をお願いいたします。
申請してから結果通知が届くまでに何日ぐらいかかりますか。
事務局審査後、概ね6営業日で通知します。
申請して審査に通らなかった場合も通知されますか。
メールにて通知します。
子どもの入場券(チケットID)を申請する際に、
同じ特設Webサイトで保護者の入場券(チケットID)を購入することはできますか。
滋賀県の特設Webサイトは子ども招待事業のチケット申請をする専用サイトです。
そのため、保護者の方のチケットは購入いただけません。 チケット購入については、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の「大阪・関西万博チケットインフォメーション」(以下URL)から購入が可能です。 https://ticket.expo2025.or.jp/
電子申請について
本人確認書類の添付方法は撮影した写真データをアップロードすればいいですか。
お見込みのとおりです。
撮影した写真データをアップロードできない場合は、どうすればいいですか。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)までお問い合わせください。
入力した申請情報を修正することは可能ですか。
入力いただいた申請については順番に審査を行います。事務局が審査に入る前の申請のみシステムから修正いただくことが可能です。
申請に不備があり、修正が必要な場合は事務局から申請者様にご連絡させていただきます。
電子申請後、結果通知が届かない場合は、どうすればいいですか。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)までお問い合わせください。
電子申請システムに登録したメールアドレスを変更する方法を教えてください。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)までお問い合わせください。
申請時のメールアドレスがわからなくなった場合、どうすればいいですか。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)までお問い合わせください。
メール受信設定方法 docomoスマートフォンのドメイン指定受信設定方法を教えてください。
こちらのリンクをクリックしていただき、shiga_expo2025@jbx.jtb.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/spmode/domain/
メール受信設定方法 auスマートフォンのドメイン指定受信設定方法を教えてください。
こちらのリンクをクリックしていただき、shiga_expo2025@jbx.jtb.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/
メール受信設定方法 softbankスマートフォンのドメイン指定受信設定方法を教えてください。
こちらのリンクをクリックしていただき、shiga_expo2025@jbx.jtb.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/email-i/white/
郵送申請について
郵送申請をしたいのですが、どうすればいいですか。
郵送申請の方法についてはコールセンターにてご案内します。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)にお問い合わせください。
郵送申請の書類送付先住所は現住所でなくてもいいですか。
書類送付先住所は現住所である必要があります。
郵送の場合も、2025年9月26日(金)まで申請ができますか。
郵送申請については2025年9月12日(金)付の消印分までの受付になります。
郵送申請した場合、申請後に住所変更した場合に送付先を変更することは可能ですか。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)にお問い合わせいただき、送付先住所をお伝えください。 本人確認をさせていただいたうえ、変更した住所に送付させていただきます。 ただし、申請内容については、変更できませんのでご了承ください。
本人確認書類について
本人確認書類として有効なものは何ですか。
氏名、生年月日、現住所の記載がある以下の書類です。
- ①個人番号カード
- ②住民票の写しまたは住民票の写し記載事項証明書
- ③運転免許証
- ④在留カード
- ⑤特別永住者証明書
- ⑥国民健康保険又は健康保険等の医療保険の被保険者証
- ⑦その他、県が認めるもの
なお、⑥は裏面に住所記入欄があるため、住所を記載した上で裏面の画像も併せてご提出いただく必要があります。
本人確認書類として、障がい者手帳が使えますか。
「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」を本人確認書類として使用可能です。 また、氏名・住所・生年月日以外の情報(障害名、障害程度等級など)はマスキングいただいて問題ありません。
個人番号(マイナンバー)が記載されている住民票の写しを本人確認書類に利用することは可能ですか。
個人番号が記載されている住民票の写しを本人確認書類とすることはできません。 法令上、個人番号(マイナンバー)自体を事務局で受け取ることができませんので、個人番号の記載されていないものか、記載されている場合は個人番号をマスキングしてください。 ※住民票の写しは、マイナンバーが記載されていないもの。また、発行日から3か月以内のものとします。
住民票の写しの有効期限はありますか。
発行日から3か月以内のものとします。
マイナンバーの通知カードを本人確認書類とすることは可能ですか。
通知カードはマイナンバーの確認のためのみに利用することができるカードですので、本人確認書類としては利用できません。
パスポートは、本人確認書類として有効ですか。
住所が記載されたパスポートであれば、有効です。
ID受取後について
チケットIDと万博IDの紐づけ期限はありますか。
閉幕まで紐づけ可能です。
子どもに配付されたチケットIDを第三者に譲渡しても問題ないですか。
チケットIDの第三者への譲渡はできません。第三者へ譲渡された場合、県から博覧会協会に対しチケットIDの無効化を依頼します。
配付されたチケットIDが万博IDと紐づけができないのですが、どうしたらいいですか。
滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)にお問い合わせください。申請者情報や配付したチケットIDの10桁を確認させていただきます。 チケットIDに間違いがない場合は、 大阪・関西万博 総合コンタクトセンター(0570-200-066)にお問い合わせください。
チケットIDを取得した後に行けなくなってしまった場合、チケットIDの返却は必要ですか。
チケットIDの返却は不要です。
交付が無効となる「不正に取得した場合」とはどのような場合ですか。
虚偽の申請によりチケットIDを取得した場合を指します。
その他について
コールセンターの受付時間を教えてください。
2024年11月1日(金)から2025年10月13日(月)までの午前9時から午後5時です。 (ただし、土日・祝日を除く) ※2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)は閉庁します。
対面の受付窓口はありますか。
ありません。電子申請または郵送により申請してください。
今回収集した情報は、他に利用することはありますか。
他に利用することはありません。
対象者のいる家庭には、申請用紙などが送られてきますか。
各ご家庭に対して、こちらから申請用紙の送付は行いません。 申請にあたっては、電子申請システムにアクセスの上、電子申請をお願いします。 なお、電子申請により難い場合は、事務局から申請用紙を郵送いたしますので、滋賀県万博子ども招待事務局コールセンター(050-3662-5815)までお問い合わせください。
万博の開催期間はいつですか。
2025年4月13日(日)から2025年10月13日(月)までです。
自分で万博IDを作成することができず、受け取ったチケットIDとの紐づけができないのですが、どうすればよいですか。
16歳未満の方やパソコン操作等が苦手な方等、ご自身で万博IDの作成や紐づけが難しい方については、 ご家族や同行の方に万博IDを代理で登録していただき、万博IDと入場券(チケットID)を紐づけていただくようお願いします。 代理登録の方法は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会のHP内の「大阪・関西万博チケットインフォメーション(https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/)」内の「万博IDの代理登録マニュアル」をご確認ください。
申請前に万博公式サイトからチケットを購入したのですが、払い戻し対応はありますか。
既に購入されたチケットの払い戻しには対応されていないと聞いています。 詳しくは大阪・関西万博総合コンタクトセンター(0570-200-066)にお問い合わせください。